2025-01-21 Tue : いちばん好きな切り分け
#01月21日 #2025-WN04 #2025-01-21 #2025年01月
生活
ぼくも JB と呼ばれることのある存在なので、物騒な漫画を読んでいていきなり JB が出てきたときはびっくりした。
https://gyazo.com/27d10a73fae2c641033ae92b445b8a4d
やっぱりステーキでランチ。なんか、新年のキャンペーンなのかな?おみくじを引かせてもらって、妻は「大大吉」を出して 3,000 円分のクーポンをゲット。今日のランチは実質無料。ぼくは「小吉」で、食後のアイスクリームをゲットした。
https://gyazo.com/947790d7b58170258f8135b907a72562
https://gyazo.com/310a9b3b04619a508cea7ed7b7f0da9d
きのうの日記に「給湯器が不調っぽくて管理会社に電話した」と書いた。それを受けて、今日の夕方に業者さんがやってきて、浴室であれこれ試して問題の切り分けをしてくれた。ぼくのいちばん好きな切り分けは「問題の切り分け」です。
「…となると、メーカーに見てもらうしかないですね」が結論となった。後日、メーカーさんから連絡があるとのこと。
https://gyazo.com/f12a42914610c5201f22bc8fa0f29216
夜ごはんはおそば。家で手軽に済ませたいときの選択肢として、おそばがかなり有力になっている。数年前だとスパゲッティを茹でて食べることが多かったよな。加齢の影響か、はたまた信州の力か、とにかくおそばを楽しんでいる。
https://gyazo.com/91c8131097f055fcb88739be73414ca5
今日まで Amazon Prime Video で『大空港2013』という映像作品を鑑賞できるということで、観てみた。舞台がずっと信州まつもと空港なので特別なおもしろみがあった。踏み入ったことのないエリアまで映っていてよかったな〜〜。
大空港2013 - Wikipedia
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XBTQG7Z
竹内結子さん、亡くなってしまったんだよな…。次に信州まつもと空港を利用するときは、すてきな役者さんがいたってことを思い出しながらあちこちを見てみようと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=oXooyV6OIfc
うろジョジョのヴァニキから Follow が返ってきてびっくりしたわ。もう 10 年以上、応援していると思う。今日もいつものように適当に投稿を眺めて、ジョジョネタのおもしろいやつがあったから Like してみたら、Follow 通知がきた。
https://gyazo.com/de22b1fcf2ee08fbcd8a7edc2c29a422
https://gyazo.com/4a8a38209e5ada43f80ba74ce99e4d3c
ページ
謙遜の雰囲気を出しつつ無関係の人々を巻き込むの、やめた方がいいと思うのページをつくった。
漫画
『雷雷雷』の 4 巻を読んだ
『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』の 25 巻を読んだ
ウェブログ
hitode909 さんが書いている本筋とはちょっとずれる話なんだけど。「どのツールを選ぶか」によってコミュニケーションや意思決定に影響を受ける、ってことを認識しておかないと、けっこう渋い状況に陥るよな、と思う。
普段、編集提案機能のないツールでADRを書いていて、議論のコーナーを作って自然文でやり取りしているのだけど、これではツールの支援が足りなくて、めんどくさい。
ADRのレビューのスタンスはあまり研究されていない気がする - hitode909の日記
今日の n 年前
2024-01-21 / 2024-01-21 Sun : アゲアゲを目指して
2023-01-21 / 2023-01-21 Sat : 黒磯というおもしろい町
2022-01-21 / 2022-01-21 Fri : 雪、まぜそば、新聞記者
2021-01-21 / 2021-01-21 Thu : 無限にかっこよくなりたい
2020-01-21 / 2020-01-21 Tue : 新年会と
ナビ
前日 : 2025-01-20 Mon : セレビィex
翌日 : 2025-01-22 Wed : スクワットには「代」があった
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-21